![]()
フィジー:基本情報(2011年4月現在)
正式名称はフィジー諸島共和国。フィジーが位置するのは、日本から南へ約 7,000Kmの南太平洋の
ほぼ中央部で、首都スバ市、多くの大型リゾートホテルのあるビチレブを最大の島として、330もの海上に散らばる島々で構成されています。
総面積は1万8千平方Kmほどで、日本の四国よりやや大きいくらいです。その地理的位置のみならず、南太平洋の民族や文化が交差する島々として「南太平洋の十字路」と呼ばれています。
 
ビチレブ島の他に代表的な島としては、スバに遷都される以前の旧首都レブカがあるオバラウ島。フィジー第2の大きさを持つ島で、ランバサとサブサブという2つの代表的な町があるバヌアレブ島。別名ガーデン・アイランドと呼ばれ、豊かな緑に包まれたタベウニ島が挙げられます
| 面積 | 18,000km2 | 
|---|---|
| 人口 | 87万人 | 
| 首都 | スパ | 
| 公用語 | 英語 | 
| 通貨 | フィジードル | 
| 時差 | 日本との時間は +3時間。 | 
| 電圧 | 240V cv | 
| チップ | 制度なし | 
| 飲料水 | 飲めます (離島では確認要) | 
フィジー
1月  | 
2月  | 
3月  | 
4月  | 
5月  | 
6月  | 
7月  | 
8月  | 
9月  | 
10月  | 
11月  | 
12月  | 
|
| 最高気温(℃) | 32  | 
32  | 
31  | 
31  | 
30  | 
29  | 
29  | 
29  | 
29  | 
30  | 
31  | 
31  | 
| 最低気温(℃) | 23  | 
23  | 
23  | 
22  | 
20  | 
19  | 
18  | 
19  | 
19  | 
20  | 
22  | 
22  | 
| 降水量(mm) | 299  | 
302  | 
324  | 
163  | 
78  | 
62  | 
46  | 
58  | 
77  | 
103  | 
138  | 
159  | 










